雪だるまその後
投稿日:2021/03/12
先日のブログで登場した、
モルタル製の雪だるま。
最近見てみたら、一番小さい雪だるまの頭がきちんと上にのっていました。
これで三つ揃って仲良し雪だるまになりました。
よかった、よかった。


事務所の庭を歩くと、ふんわりと甘い香りがしていました。

どこからだろうか?と探してみると、
沈丁花の花が見頃になっていました。
春らしくて上品な、春の到来を感じさせる、独特な香りでした。
投稿日:2021/03/12
先日のブログで登場した、
モルタル製の雪だるま。
最近見てみたら、一番小さい雪だるまの頭がきちんと上にのっていました。
これで三つ揃って仲良し雪だるまになりました。
よかった、よかった。
事務所の庭を歩くと、ふんわりと甘い香りがしていました。
どこからだろうか?と探してみると、
沈丁花の花が見頃になっていました。
春らしくて上品な、春の到来を感じさせる、独特な香りでした。
先日、リフォーム工事お引渡し前の 美装作業に伺いました。 無垢の杉板のフローリングには、 米糠(こめぬか)からできた自然塗料 「キヌカ」を塗っています。 昔は床…
5月の事務所恒例行事となっております、 ジューンベリーの収穫。 今年は豊作で、味も最高です。 昨年は小鳥たちに備えて早めの収穫でしたが、 今年は雨との戦いになり…
4月に地鎮祭を執り行った物件の 基礎工事が真っ只中。 この日は、基礎のたち上り部分の コンクリート打ちでした。 ありがたいことに、 こちらの物件も事務所のご近所…
前回の続きです。 キッチンの背面収納。 大工の造作になります。 これほど大きなものは初めてだそう。 このあと、建具屋さんによって4枚建ての引違い戸がつきます。 …