『信頼』を『かたち』に
投稿日:2021/05/02
これから100年、建物を安全に維持できることを想定し た基礎工事です。
誤差も5㎜以内だったと、棟梁が喜んでいました。
まさに基礎班が、信頼を形に変えた瞬間です。
写真に納まりきらない程の広さですが、埋め戻し転圧され、 きれいに 仕上げてくれました。ここから、大工と配管工にバトンタッチ。
昨日今日と連休予定ですが、大工と配管工が出てくれています。
連休明けの工程を考えての出勤です。お疲れ様です!
投稿日:2021/05/02
これから100年、建物を安全に維持できることを想定し た基礎工事です。
誤差も5㎜以内だったと、棟梁が喜んでいました。
まさに基礎班が、信頼を形に変えた瞬間です。
写真に納まりきらない程の広さですが、埋め戻し転圧され、 きれいに 仕上げてくれました。ここから、大工と配管工にバトンタッチ。
昨日今日と連休予定ですが、大工と配管工が出てくれています。
連休明けの工程を考えての出勤です。お疲れ様です!
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 1月6日の仕事初めは社員一同で和気神社へ初詣。 珍しく雨の中でしたが、 晴れの日とはまた違う風…
あっという間に師走の候。 霜が降りはじめ、 寒さが厳しくなってきました。 水道管が破裂しないよう備えは万全に。 事務所の水栓はくしゃくしゃにした新聞紙を巻いて …
仕事終わり、 事務所に帰ってくる現場の人たちから 「寒かった~、風が冷たい~。」という声が ちらほらと聞かれるようになりました。 薪ストーブに火をいれて、 薪の…
10月中旬、 事務所の金木犀の甘い香りが やっとしてきたと思ったら 一気に秋らしくなってきました。 事務所前にはコスモス畑。 奥にはピンク色の モフモフしたスス…